今日の授業風景
2025年11月20日 11時40分11月20日(木) きょうの授業の様子です。幼稚園では、明後日に迫った「学習・生活発表会」の総練習をしていました。ダニエル先生も観客となり、少し緊張していましたが、堂々と発表していました。当日、どんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみです。小学校では、ALTのダニエル先生と一緒に外国語の学習です。ネイティブな発音を聞きながら町にある建物の学習をしていました。
11月20日(木) きょうの授業の様子です。幼稚園では、明後日に迫った「学習・生活発表会」の総練習をしていました。ダニエル先生も観客となり、少し緊張していましたが、堂々と発表していました。当日、どんなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみです。小学校では、ALTのダニエル先生と一緒に外国語の学習です。ネイティブな発音を聞きながら町にある建物の学習をしていました。
11月18日(火)
この度、令和7年度「えひめ教育の日」関連写真に幼稚園が応募したところ、見事、幼稚園・小学校部門で大賞を受賞することができました。そして、11月16日(日)に行われました、令和7年度「えひめ教育の日」推進大会・推進フェスティバルにおいて、「こぼれる愛顔大賞」という名前を付けていただき、表彰をしていただきました。これからも、この賞の名前のとおり、笑顔がこぼれる幼稚園にしていきます。
小学生は、放課後、毎年、恒例となっている、学習・生活発表会で披露する「河小寄席」の練習に励みました。当日、皆様を落語の世界にいざない、おもしろさをお伝えしたいと張り切っています。
11月14日(金)今、子どもたちは、日ごろの生活や学習の成果を発表するため、来る11月22日(土)に行われる学習・生活発表会に向けての活動に励んでいます。幼稚園児は、ゆっくりと言葉を言うことに気を付けながら活動をしていました。小学生は、音楽の時間に、友達の音と合わせることができるよう、気持ちを合わせていました。幼稚園児の一生懸命な姿を見たり、小学生が奏でるやさしく、穏やかな演奏を聴いたりして、当日への期待が膨らむ今日この頃です。
11月10日(月)
今日は、「なんとなく なんとなく」「こぎつね」の歌を歌ってから始まりました。日本昔話や今の季節の自然を題材にしたお話、絵をじっくりと観察するお話などを読んでいただきました。また、イソップ物語の作者のイソップさんについても教えていただくことができました。真剣な表情や笑いがあふれる表情、和やかな表情など、子どもたちから豊かな表情が見られました。
11月7日(金) 6時間目の児童の様子です。2人とも22日(土)に行われる「学習・生活発表会」に向けて発表資料を作成していました。発表会まで2週間です。たくさんの皆様のご来校をお待ちしています。
11月5日(水)
今日は、児童をまもり育てる日ということで、校長先生がバスに乗車し、一緒に登校しました。登校すると、まず、気温を確認するのが最近の日課です。今日の予定を話したり、鳥の鳴き声やどんぐりなどの秋の自然を話題にしたりしながら、今日も和やかにスタートしました。
午後からは、オレンジバイキングスの方に来ていただき、バスケットボール教室を行いました。「チャレンジすることをとことん楽しむ」というねらいのもと、思い切り体を動かしました。一つ一つの動きを丁寧に教えていただき、シュートが入ると歓声をあげ、大喜びでした。みんなでチャレンジをしながら、笑顔と笑い声があふれる時間を過ごすことができ、ねらいを達成することができました。オレンジバイキングスの方、どうもありがとうございました。
放課後こども教室では、ちょっぴり遅くなったのですが、ハローウィンの活動を行いました。仮装した子どもたちが幼稚園や小学校の職員室にやってきて、放課後の先生たちの心を和ませてくれました。
10月24日(金) 楽しかった2泊3日の修学旅行もいよいよ終わりを迎えようとしています。バスの中で解団式を行い、一人一人が感想を述べ合いました。いろいろとお世話をしてくださった添乗員さん、楽しいゲームとお話で盛り上げてくださったバスガイドさん、安全運転でいろいろな場所へ連れて行ってくださった運転手さん、本当にありがとうございました。お陰様で思い出に残る楽しい修学旅行となりました。この経験を今後の学校生活に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
10月24日(金) 楽しかった2泊3日の修学旅行も終わりが近づいてきました。佐賀関港から船に乗り、三崎港に向かっています。船の中では、甲板に出て潮風に当たったり船内でゲームをしたりしながら楽しかった3日間を振り返っています。最後に、バスの中で子どもたちが描いた似顔絵を載せておきます。モデルは、今回引率した3人の先生方です。
10月24日(金) 修学旅行の最後の目的地「うみたまご」に到着しました。うみたまごパフォーマンスやイルカショーを鑑賞したり游ビーチやふれあいコーナーで身近に海の生き物たちと触れ合うことができました。
10月24日(金) 今日の最初の目的地「アフリカンサファリ」に到着しました。早速ジャングルバスに乗り込み、動物へのえさやり体験です。間近で見る動物はとても迫力があり大興奮です。昼食の後は、楽しくお買い物をしたり動物と触れ合ったりしました。