本日は臨時休業
2021年5月21日 09時54分大洲市に大雨警報が発令されているため、本日は臨時休業としました。
子どもたちのいない学校はとても静かです。
のぶすまだけはちゃんと登校(?)しています。
大洲市に大雨警報が発令されているため、本日は臨時休業としました。
子どもたちのいない学校はとても静かです。
のぶすまだけはちゃんと登校(?)しています。
今日の河辺タイムは話し方・聞き方の練習でした。
特に、聞くときには表情や視線、反応などに気を付けるのがポイントだそうです。
「目は口ほどに…」ではありませんが、相手が話しやすい雰囲気づくりが大切です。
笑顔で相手の目をしっかり見て、うなづいたりしながら聞くと、話す方も気持ちがよくなります。
お互いに気持ちのよいコミュニケーションができるようになるといいですね。
1・2年生は図画工作でした。
「えのぐあそび」で、道具の使い方を習った後、筆を使って色を塗っていました。
筆を立てて、とんとんと色を置いていきます。
初めて絵の具を使う1年生も上手にできていました。
3・4年生は理科の学習ですが、今日は残念ながら3年生はお休みです。
4年生が理科室で「空気と水」の学習をしていました。
押し縮められた空気が元に戻ろうとする力を、ボールを使って確かめています。
このところずいぶん数が増えました。
今日は雨上がりの地面に盛んに降りてきています。
巣の材料を調達しているのでしょうか。
3・4年生が総合的な学習の時間で、発芽した花の観察をしていました。
今日はマリーゴールドについて調べているようです。
タブレットを使って、花の特徴や育て方などを検索していました。
上手に育てて、河辺小学校を花でいっぱいにしてください。
1・2年生が生活科の時間に花や野菜のお世話をしていました。
発芽したアサガオの苗を植え替えたり、ミニトマトに支柱を立てたり、脇芽を取ったりしました。
新たにオクラの苗も植え付けていました。
今年はいろいろな野菜が収穫できそうです。
新型コロナウイルス感染症の影響で、集まっての研修会が実施できないため、タブレットを使ったWeb会議形式での研修がありました。
本校からも一名参加し、他校の先生方とWeb上で話し合いをしました。
また慣れないところもありますが、これからこういった研修が増えてくることでしょう。
今日はあいにくの雨で、全校体育は体育館で行いました。
運動場ではやりにくいことも、床の上でなら安心してできます。
体幹を鍛えるトレーニングもやっていました。
1.2年生が生活科の学習で、花や野菜の観察をしていました。
1年生は先週種まきをしたアサガオが芽を出したので、それを観察していました。
2年生は今週定植をする予定のオクラの苗を観察していました。
週明け最初の授業は、どの学年も国語でした。
1年生は「かきとかぎ」で濁音の学習をしていました。
2年生は「たんぽぽのちえ」について、読み取った内容をまとめていました。
3・4年生は、ちょうど4年生が3年生にインタビューをしているところでした。
質問の仕方やメモの取り方について学習しています。