河辺小学校日記

第1学期終業式

2021年7月20日 10時56分

昨日は大雨警報のため臨時休業となりましたが、今日は梅雨明けの快晴でした。

今日で1学期が終了し、明日から夏休みに入ります。

終業式では、児童代表の2年生が1学期の反省と夏休みのめあてを発表しました。

42日間の長い休みですが、安全に気を付けて、楽しく過ごしてほしいものです。

グリーンカーテン

2021年7月19日 10時17分

職員室前のプランターに植えたゴーヤとアサガオが順調に育ってきました。

立派なグリーンカーテンになりそうです。

さなぎになりました

2021年7月19日 10時14分

先週末に前蛹になっていた3匹目の幼虫が完全にさなぎになりました。

順調にいけば、今月中には羽化すると思われます。

3匹目が前蛹になりました

2021年7月16日 14時56分

アゲハチョウの幼虫の3匹目が、今朝、前蛹になっていました。

土日の間には完全にさなぎになると思います。

これで、今回学校で飼っていたアゲハチョウはすべて今月中には羽化すると思われます。

生き物を放しました

2021年7月16日 10時50分

1・2年生が、教室でトカゲとサワガニとダンゴムシを飼っていましたが、夏休みになるとお世話ができなくなるので、外の草むらに放しました。

少しの間でしたが、生き物を大切に育てることができました。

これからも命を大切にする気持ちを持ち続けてほしいものです。

河小寄席

2021年7月15日 14時41分

今日の河辺タイムは、清流亭菜乃花(せいりゅうていなのはな)と御城亭愛梨(きゃっするていらぶりー)による河小寄席でした。

演目は皆さんご存知の「寿限無」です。

古今亭小春(ここんていこはる)師匠のご指導のもと、たくさん練習した甲斐あって、立派に高座を務めあげました。

複式学級ならではの授業

2021年7月14日 12時14分

今日の3時間目には、1・2年、3・4年のどちらも、一つの教室内で別々の教科の授業をしていました。

1年生が図画工作でポスターを描いている隣で、2年生は生活科で野菜の観察記録を書いていました。

4年生は総合的な学習の時間で、河辺について調べたことをタブレットでまとめていました。

その隣で、3年生は社会科でイチゴの栽培の様子について調べていました。

このように、複式の学級では、同じ時間に別々の教科の学習をすることがあります。

これも少人数の学校ならではの授業風景です。

さなぎが見つかりました

2021年7月13日 12時56分

昨日からアゲハチョウの2番目の幼虫が行方知れずになっていました。

さなぎになるためにどこかへ移動したようなのですが、近くを探しても一向に見つかりませんでした。

今日になって、ちょっと捜索範囲を広げてみたところ、1・2年教室の踏み台の足にくっついてさなぎになっているのが見つかりました。

これから羽化するまで、気を付けて観察したいと思います。