9月1日(木)2学期始業式
全校児童全員がそろって2学期始業式を行いました。
はじめに、3年生の代表児童が2学期に向けての3つの決意を発表しました。「1つ目は学習をがんばること!2つ目は大きな声であいさつすること!3つ目は運動会をみんなでがんばること!」
次に校長先生からの話がありました。校長先生からは、2学期も新型コロナウイルス感染症予防をしながら楽しい行事を計画するのでみんな楽しみにしていてください。という内容と校訓「明るく 正しく たくましく」にあるような河辺っ子になりましょうというお話でした。みんな背筋をぴんと伸ばして立派な姿勢で聞いていました。最後にクロッキー展に入選、特選になった児童の表彰がありました。






9月1日(木) 朝の登校の様子
今朝の河辺はもうすぐ雨が降りそうな曇り空でした。

今日から2学期が始まります。4名の子どもたちが元気にバスで登校してきました。はじめに図書室へ行き夏休みに借りた本を返していました。






8月31日(水)
明日から2学期が始まります。
2学期が始まる前に、学校施設の安全点検を校長先生と職員が入念に行い、施設の安全を確認しました。



教室の黒板には、担任の先生がメッツセージを書き、子どもたちを迎える準備が整っていました。

8月23日(水)
朝夕だいぶ涼しくなってきました。
今朝の学校の様子を紹介します。
児童クラブに来ている子どもたちがカメの水かえや運動場の草引きをしてくれました。
おかげで休み中も運動場は草もなくきれいな状態です。





8月19日(金)
地域の方からうれしい連絡が届きました
「昨年、敬老参観日でもらったアサガオの種をまいたら元気に育って花が咲いているよ」と写真付きで連絡をいただきましたのでお知らせします。このアサガオは「帯江橋」においてあるそうです。

保護者・地域の皆さんへ
8月21日(日)に予定していましたPTA親子奉仕活動は新型コロナウイルス感染予防のため中止といたします。
8月10日(水)
今日はプール開放日でした。子どもたちが気持ちよくプールで水遊びをしていました。


今年のプール開放は8月⒓日(金)で終了します。安全に利用していただきありがとうございました。
8月8日(月)
今朝の河辺小の空を見ると夏空でした。今日も暑くなりそうです。

昨日も集中的に雨が降った様子で河辺川は増水していました。

8月8日(月)
今日はプール開放日でした。
久しぶりに河辺っ子たち全員が集合してプールで水遊びをしていました。
浮き輪でプカプカ浮いたり、鬼ごっこしたりと楽しそうでした。






今年のプール開放は今週の(水)(金)でおしまいです。