本日から、河辺小学校・中学校ともに臨時休業に入りました。臨時休業に伴う様々な対応について、保護者に文書配布済の内容をお知らせします。なお、あくまでも3月4日(水)現在の対応となっており、今後、状況によっては予定を変更する場合があります。
①3/18(水) 個人懇談・・・希望される場合を除いて中止。
②3/23(月) 小学校卒業式練習及び修了式・・・小学生全員、普段通りバスで登校。(10:00下校予定)
③3/24(火)9:00 小学校卒業式・・・小学生全員、普段通りバスで登校。卒業生、在校生、保護者、教職員のみで実施。内容も縮小し、短時間で実施予定。(10:30下校予定)
④3/26(木)~ 臨時休業に引き続き、学年末・学年始休業。
⑤3/27(金)8:30 離任式・・・幼小中全員、普段通りバスで登校。(9:30下校予定) なお、同日予定されていたPTA送別会は中止となりました。
 
※臨時休業中、健康観察を兼ねて学級担任からそれぞれの家庭へ、電話連絡か家庭訪問をさせていただきます。小中に兄弟姉妹がいる場合は、代表して担任一人が行います。週明けの月曜日とそれ以外にもう1回、合わせて週2回程度させていただきますので御了承ください。
※学校に登校する日は、マスク着用をお願いします。(ない場合は、学校でつけさせます。)
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     新型コロナウイルス感染症対策のため、大洲市の小中学校では、3月4日(水)から3月25日(水)までを臨時休業とすることになりました。河辺小学校においても、同様の措置をとることとなり、4日(水)から臨時休業となります。なお、卒業証書授与式については、3月24日(火)9:00から参加者や内容を縮小して短時間で実施する予定にしています。詳細については、決まり次第、保護者や関係の皆様方にお知らせします。
 なお、河辺幼稚園については今回の休業措置の対象となっていませんが、感染拡大防止のため修了証書授与式を小中学校と同様に縮小して実施させていただきます。御了承ください。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     
 2月20日(木)、新1年生の体験入学がありました。4校時は2年生が先生役となり、国語や算数、生活科の勉強をしました。その後、一緒に給食を食べたり、掃除をしたり、昼休みに遊んだりして小学生と交流しました。新1年生が4月に入学してくるのが楽しみです。






 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    【マラソン試走】
 2月3日(月)、マラソン大会へ向けて園児と小学生で試走をしました。コースは河辺小学校・中学校をスタートして河辺石油(低学年)、河辺支所(中学年)、診療所(高学年)を折り返し学校に戻ってくるコースです。今日は、折り返しの確認とコース内の危険個所を確認しました。来週の月曜日に、幼小中で2回目の試走を予定しています。






【節分・豆まき】
 河辺幼稚園児と一緒に豆まきをしました。はじめに園長先生から豆を配っていただきました。



園長先生が「鬼が来たぞ~」と大きな声で叫ぶと青鬼がやってきました。そして、幼稚園生、小学生、中学生とで豆をまき鬼を退治しました。



降参した青鬼さんと一緒に昼休み仲良く遊びました。


 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    【1月わくわく誕生給食会】
 30日(木)、毎月恒例のわくわく誕生給食会がありました。今月の誕生者は2名、幼稚園の先生でした。幼稚園児から誕生者の先生にプレゼントがありました。おめでとうございます。



 今日の河辺タイムは、縦割り班の活動でした。幼稚園児と小学生でいす取りゲームやフルーツバスケットをして楽しく活動しました。


