河辺小学校日記

スマホ教室

2019年10月24日 16時55分

スマホ教室

 小学4年生~6年生、中学生を対象にスマホ教室を開きました。総務省の講師の先生から、インターネットの安全・安心な使い方を詳しく教えていただきました。

「なかよしの花」植え

2019年10月24日 16時34分

 24日(木)、「なかよしの花」を植えました。はじめに、プランターをきれいにぞうきんでふき、「なかよしの花」のステッカーをはりました。

 次に、プランターに土を入れてパンジーを植えました。地域コーディネーターの先生からパンジーの上手な植え方を教えていただきました。

 みんなで、思いやりの心をもって大切に「なかよしの花」を育てていきます。

 

河辺ふれあいフェスタがありました!

2019年10月20日 16時18分

河辺ふれあいフェスタ

20日(日)に河辺ふれあいフェスタが盛大に開催されました。会場のふるさとの宿では、幼小中の子どもたちが練習してきた出し物を披露しました。

また会場には、いろいろな出店がならび大にぎわいでした。河辺幼小中PTAの出店は射的です。子どもたちはいろいろな種類の的を真剣に狙って品物をゲットしていました。

 

 

 

大洲市内小学校陸上運動記録会

2019年10月17日 17時06分

大洲市内小学校陸上運動記録会がんばりました!!

宇和島市の丸山公園陸上競技場で陸上運動記録会がありました。大会に出場した5、6年生(5名)は、それぞれが自己記録を更新する活躍を見せてくれました。

とてもいい思い出ができました。

第2弾!!河辺ふるさとフェスタ練習

2019年10月16日 14時19分

 第2弾!!「河辺ふれあいフェスタ」の練習

今日は幼小中合同で「河辺ふれあいフェスタ」の練習をしました。本番と同じ順番で練習しました。はじめに幼稚園生と小学生のダンス、4年生から6年生の歌とリコーダー、そして中学生も参加しての歌、最後に中学生だけで河辺中学校の校歌を激唱しました。「河辺ふれあいフェスタ」は今週の日曜日です。ぜひ、見に来てください。

秋が深まってきました!!

今朝の運動場の気温は8℃子どもたちの服装からも秋の深まりが感じとれます。

陸上運動記録会の壮行会

2019年10月15日 14時26分

陸上運動記録会の壮行会

  木曜日に行われる陸上運動記録会に出場する選手の壮行会がありました。選手5名が記録会に向けての決意を述べました。校長先生から「記録会では自分の記録の更新に向けてがんばってください」と励ましの言葉をいただきました。記録会では一人一人が自己記録の更新に向けてがんばって欲しいと思います。

『がんばれ河辺っ子!!』

河辺ふれあいフェスタの練習

2019年10月11日 16時17分

河辺ふれあいフェスタの練習をがんばっています

10月20日(日)に「河辺ふれあいフェスタ」が開催されます。

今週の河辺タイムは、ふれあいフェスタで地域の皆さんに披露する歌とリコーダーの練習をしました。

河辺幼稚園・小学校の子どもたちは、詩吟やダンス、歌やリコーダーを披露する予定です。当日は、お楽しみ抽選会やお菓子まき、お餅まきなどのイベントがたくさん予定されています。場所は『河辺ふるさとの宿』です。皆さん10月20日(日)はぜひ河辺に遊びに来てください。

 

 

幼稚園の交流(給食)

2019年10月7日 16時08分

 芋ほりと稲刈りの後、幼稚園では、河辺幼稚園の園児と肱川幼稚園の園児が一緒に給食を食べていました。一緒に食べる給食は、いつもより美味しく感じたことでしょう。

さつまいも掘り・稲刈り体験

2019年10月7日 12時56分

さつまいも掘りと稲刈り体験をしたよ!!

 今日は「ふるさと学習」の時間に、6月に植えたもち米の稲刈りに行きました。毎年、地域の方の御協力で田植え・稲刈り体験をさせていただいています。今日は、河辺幼稚園と肱川幼稚園の園児も参加して実施しました。はじめに、さつまいも掘り体験です。みんなで一列に並んで一斉に掘っていきました。とても大きなさつまいもが掘れて、みんな大喜びでした。

 次は、稲刈りです。6月に植えた稲の穂が黄金色に実っていました。みんなで手分けして稲を刈り、稲木に稲をかけて乾かす作業を体験させていただきました。12月には、地域の方々と一緒にもちつきをする予定です。

河辺小学校の1日の様子

2019年10月1日 13時44分

河辺小学校の1日

朝、幼稚園生がうれしそうに見ていたものは、合同運動会の写真です。廊下のモニターに運動会の写真がスライドショーで映されているのをうれしそうに眺めていました。

2時間目、2年生と4年生の合同体育がありました。今日は「てつぼう遊び」をしていました。

2・3時間目、5年生と6年生は家庭科の授業で調理実習をしました。ゆで卵を作っておいしくいただきました。

午後からの河辺タイムでは、10月20日に行われる「ふれあいフェスタ」で演奏する「小さな世界」をリコーダーで練習しました。みんな、とてもきれいな音色でした。

河辺小学校の周りには、たくさんの彼岸花が咲き始めました。河辺は秋の気配です!