今日は出校日でした!!子どもたちは夏休みの宿題を抱えて全員元気に登校してきました。


朝の会の後、子どもたちは体育館で運動会のダンス練習をしました。今日は、初めて幼稚園生も参加しての練習でした。幼稚園生も小学生も元気いっぱいノリノリで踊っていました。9月8日(日)の運動会が楽しみです!




ダンス練習の後は教室に帰って学級活動をしました。子どもたちは、これまでに仕上げた夏休みの宿題を提出していました。



夏休みもあと少しです。楽しい思い出をたくさんつくって、9月2日に元気に登校してほしいと思います。
7月28日(日)に、大洲市総合体育館で「大洲市PTA連合会レクバレー大会」が開催されました。河辺幼小中PTAからも1チーム参加し、熱戦を繰り広げました。河辺幼小中PTAは極小規模で、選手の人数もぎりぎりでの戦いでしたが、みんな練習の成果を発揮して頑張りました。結果は、8チーム中8位という結果でしたが、表彰式で「グッドチームワーク賞」をいただきました。選手のみなさん、応援に駆けつけていただいたみなさん、暑い中、本当にご苦労様でした。






河辺中学校HPにも、レクバレー大会の内容を掲載しています。そちらもご覧ください。
7月20日(土)市内水泳大会が開催されました。開会式では河辺小学校が選手宣誓を任されました。6年生3名が、令和最初の水泳大会で選手宣誓の大役を立派に務めました!


大会では、4、5、6年生の子どもたち(6名)が25m自由形、50m自由形、女子200mリレーに出場しました。






個人種目では、練習の成果を十分発揮し、大会では自己ベストの記録で泳ぐことができました。また、女子400mリレーでは練習の時の記録を30秒も縮めるベストタイムで泳ぎました。



今日の大会は、子どもたちの記憶に残る大会になったことでしょう応援ありがとうございました!!