もち米洗い
2021年12月1日 13時56分河辺タイムの時間を使って、12月3日(金)のもちつきに使うもち米を準備しました。
子どもたちがもち米を洗って、研ぎました。
1年生は家でもしたことがあるらしく、慣れた手つきで上手に研いでいました。
金曜日にはみんなでもちつきをします。
おいしいおもちができるといいですね。
河辺タイムの時間を使って、12月3日(金)のもちつきに使うもち米を準備しました。
子どもたちがもち米を洗って、研ぎました。
1年生は家でもしたことがあるらしく、慣れた手つきで上手に研いでいました。
金曜日にはみんなでもちつきをします。
おいしいおもちができるといいですね。
今日の3時間目に「らくれん食育授業」がありました。
子どもたちは授業が始まる前から、実物大のホルスタインの模型に興味津々でした。
授業では、大洲市内の酪農家の方に酪農のお仕事についての話を聞いたり、らくれん工場での牛乳パック製造についてのDVDを見たりしました。
そのあと、牛の模型を使っての搾乳体験をしました。
搾り方の説明を受けて、子どもたちが実際に乳しぼりに挑戦しました。
次に、牛のエサや牛乳パックなどの実物を見せていただきました。
牛のエサは草のいい匂いがしていたそうです。
毎日飲んでいる牛乳がどのようにして私たちのところに届くのかがよく分かりました。
これから、牛やお仕事をされている方々に感謝して牛乳を飲みたいと思います。
毎週火曜日の朝は全員でランニングをしています。
運動場のトラック(一周100m弱)を10周するだけですが、子どもたちにとってはまあまあの運動量です。
また、体育の時間には力強さを身に付けるための運動として、マット押しや手押し車を取り入れています。
少しずつですが、力が付いてきています。
1時間目はどの学年も国語をしていました。
1年生は友達にインタビューしたことをもとに、友達のことを紹介する文章を書いていました。
2年生はカタカナで書き表す言葉について学習していました。
3年生は食べ物の秘密について調べたことを、タブレットを使ってまとめていました。
4年生は「プラタナスの木」という物語を読んでいました。
週の初めの1時間目、どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいます。
今朝はこの冬初めて、気温が氷点下になりました。
霜も降りていて白くなっていました。
いよいよ本格的な冬の到来です。
今日の2時間目はどの学級も道徳の学習をしていました。
1・2年生は「こぐまのらっぱ」という教材で、最後まで粘り強く行うことの大切さについて学習していました。
3・4年生は「お母さんのせいきゅう書」という教材で、家族みんなで協力し合うことの大切さについて学習していました。
どちらの学級も二人しかいないので、黙って座っているわけにはいきません。
必ず自分の考えを発表しないといけないので、子どもたちは真剣に取り組んでいます。
また、道徳と直接関係はありませんが、廊下に掲示してある「なかよしの木」と「思いやりのにわ」もカードが増えてきました。
今日の河辺タイムはソーシャルスキルトレーニングでした。
友達に誘われた時の「じょうずなことわりかた」について考えました。
ポイントは「相手の気持ち」を考えて、「自分の気持ち」を伝えること。
一対一で練習もしてみました。
1・2年生は国語でした。
1年生は「ともだちのこと、しらせよう」で、インタビューの仕方を学習していました。
2年生は「おもちゃの作り方」の説明書を仕上げていました。
3・4年生は算数でした。
3年生は「かけ算の筆算」を学習していました。
4年生は「小数のわり算の筆算」を学習していました。
休み明けですが、みんな集中して学習しています。
今日は学習発表参観日でした。
昨年度は保護者だけをお招きしての発表会でしたが、今年は地域の方々にも来ていただくことができました。
子どもたちは今日の発表に向けて毎日頑張って練習してきました。
最初に音楽の発表です。
リコーダーと鍵盤ハーモニカによる「もののけ姫」の合奏と「虹」の歌を披露しました。
次は、1・2年生による学習発表です。
1時間目の授業から中休みや給食の様子まで再現していきました。
できるようになったことがたくさん増えたようです。
続いて、3・4年生による河小寄席です。
今回の演目は「ちはやぶる」でした。
前回の寄席よりもさらにグレードアップした、堂々たる語り口を披露してくれました。
その次は、3・4年生による学習発表です。
総合的な学習の時間や国語の学習の成果を発表してくれました。
今回はタブレットを駆使しての発表でした。
最後はミニ運動会で披露した「パプリカ」のダンスです。
4人で楽しく元気よく踊りました。
今日は、これまでの練習の成果を十分に出すことができ、子どもたちも満足そうでした。
見に来ていただいた保護者並びに地域の皆様、本日はご来場いただき誠にありがとうございました。
今日は3・4年生の担任の先生がいないので、4人が同じ教室で学習します。
1時間目は4人ともテストをしていました。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。