12/10 シンガーソングライター 堀内 佳さんをお招きして人権コンサートを開催しました。
このコンサートは、「河辺小の子どもたちに堀内 佳さんの歌声を生で聞かせたい」という願いを佳さんが快く
受けてくださり実現しました。
当日は、保護者や地域の方約50名ほどが人権コンサートに参加されました。
地域の方からは「元気になれました」「佳さんの生き方に感動しました」「素敵なコンサートでした」・・・と
いう感想をたくさんいただきました。
 
  
 
コンサート後、子どもたち一人一人が佳さんに感想とお礼を伝えました。
子どもたちは「困ったときには佳さんの言葉を思い出してがんばります」「自分を嫌いにならない、何でも無理
と思わないでやってみます」と佳さんに直接伝えていました。
 
  
 
 
 
今日のコンサートで聴いた佳さんの歌声やトーク(話)が子どもたちの生活に今後生かされると思っています。
佳さん、今日は河辺小に来ていてだきありがとうございました。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    12/10 人権・同和教育参観日に地域、保護者の皆さんにたくさん来校していただきました。
小学生は参加体験型学習「権利の熱気球」を地域や保護者の皆さんと一緒に学習しました。
  
  
 
幼稚園生も生活のお勉強をがんばっていました。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    12/7 今年も子どもたちが楽しみにしている餅つきをしました。
地域の生活改善グループや老人会の方に声を掛けて来ていただきました。
また、今日は駐在所のお巡りさん、ALTの先生、地域の方も参加して賑やかな楽しい餅つきとなりました。
 
  
  
 
 
  
 
地域の皆さん、今日は参加していただきありがとうございました。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    地域の皆さんへ
 12月10日(日)13時40分から15時20分
 場所:河辺小体育館
 シンガーソングライターの堀内 佳さんをお招きして人権コンサート「いま・しあわせに生きるために!」を
開催します。ご近所お誘いあわせのうえご来校下さい。お待ちいしています。
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    12/4 地域の読み聞かせサークル「たんぽぽ」さんが来校して、子どもたちに読み聞かせをしてくださいまし
た。
今回の読み聞かせは、クリスマス特集!
いつものように、ウクレレの伴奏に合わせて楽しく歌を歌いました。
はじめに、参加者一人ずつが詩の朗読をしました。続いて、クリスマスに関連した本の読み聞かせをして
いただきました。
今回もいろいろ工夫を凝らした読み聞かせで楽しかったです。
 
  
 
 
  
 
たんぽぽの皆さんありがとうございました。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    11/29 今年も愛媛大学教育学部のお兄さん・お姉さんが河辺小に来てくださいました。
将来、教師を目指している学生さんたちに河辺小の授業の様子を観ていただきました。
6年生の外国語の学習では、英語でお互いが自己紹介してコミュニケーションを深めることができました。
 
  
 
4時間目は体育の学習です。大学の先生がいろいろな運動を紹介してくださいました。
はじめにバトミントンのラケットとはねを使ってのネット型のゲームをしました。
次に教えてもらったのは、スティックとたわしを使った「たわしホッケー」です。大学生、先生、子どもたちみ
んなで2つのチームに分かれてゴール型のゲームをして楽しみました。ゴールした瞬間みんなで喜んだり、大き
な声を出したりと体育館を動き回って汗をかきました。
 
  
 
 
  
 
「チームサン・ヒル」の皆さん、本日はありがとうございました。

                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    11/27 地域の方や保護者の方をお招きして、学習・生活発表参観日を開催しました。
小学生のはじめの挨拶、和太鼓・歌の発表から会がスタートしました。
二人のきれいな済んだ歌声と息の合った太鼓の演奏がとても印象的でした。
 
 
続いて、幼稚園児のマジックショー、4年生の学習発表でした。4年生はふるさと学習で体験したことや総合的な学習の時間に調べたこと発表しました。
  
  
 
皆さんが楽しみにしていた河小寄席です。お師匠さんと小学生2名の掛け合いがすごく上手で、見ている人たちもほっこりした温かい気持ちになりました。せりふもすべて覚えアドリブも取り入れ上手に演じていました。
昨年度よりパワーアップした河小寄席!!観客の皆さんから拍手喝采でした。
 
  
 
最後に6年生の発表でした。6年生は修学旅行についての発表でした。
 
 
今年の発表会は、幼稚園児も参加しての発表会となり昨年より見ごたえのある素晴らしい発表会でした。
地域の皆さん、御来校ありがとうございました。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    地域の皆さんへ
 いつもお世話になっています。
河辺幼稚園・小学校の学習・生活発表参観日を下記のとおり開催いたします。
御家族、御近所お誘い合わせのうえ御来校下さいますよう御案内申し上げます。
日時 11月26日(日)10:00~11:00
会場 河辺小学校 ランチルーム
内容 〇 歌・和太鼓発表
   〇 生活発表
   〇 学習発表
   〇 河小寄席(子ども落語)
※ お車でお越しの際は運動場を御利用ください。

今年も河小寄席(子ども落語)を披露します。お楽しみに・・・!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    11/21 ふるさと学習で椎茸の収穫体験(お手伝い)をさせていただきました。
収穫を体験させていただいたのは、日ごろからお世話になっている地域の方です。
はじめに、栽培されている椎茸の種類や収穫の仕方について丁寧に説明していただきました。
 
  
 
子どもたちは、急な山の斜面を下りたり上がったりしながら、「ほだ木」に生えている椎茸を収穫していきました。
たくさんの椎茸を収穫することができました。
 
  
 
最後にみんなで記念写真を撮りました。

貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    11/15 今日は肱川小学校との交流会でした。
肱川小学校の2・3年生がスクールバスで河辺小学校に来てくれました。
初めに挨拶をして交流会が始まりました。河辺小の児童が肱川小の子どもたちに河辺小を案内して紹介して回り
ました。
 
  
 
続いて、体育館でころがしドッジボールやしっぽとり鬼ごっこなどのレクリエーションをして一緒に楽しく活動しました。
 
  
 
終わりの挨拶をして、河辺小の子どもたちは肱川小の子どもたちを見送りました。
  
  
 
 肱川小の2・3年生の皆さん今日はありがとうございました。