舞台芸術公演を鑑賞した後、子どもたちは松山城を見学しました。
松山城へはリフトで上がりました。子どもたちは初めてのリフトに、ドキドキしながら乗っていました。
今日はお天気も良く、松山城をバックに写真を撮るに最高でした!
見学の後は、坊ちゃんとマドンナ像で記念写真を撮りました。
今日は、スクールバスや列車、路面電車を乗り継いで文化芸術舞台を鑑賞しに行きました。
帰りには、松山城も見学することができ、とても貴重な体験ができました。
子どもたちは笑顔いっぱいで家に帰っていきました。
2/9 松山市で開かれた人形劇とダンスを組み合わせた舞台芸術「エルサと白鳥の王子たち」の公演に招待されました。
朝、スクールバスで河辺を出発し大洲駅で列車に乗って松山まで行き舞台芸術を鑑賞しました。
大洲駅で改札を通る様子(子どもたちは切符をもって改札を通るのは初めての子もいて、ドキドキでした)
ホームには、点字ブロックがありました。高学年の児童が低学年の児童に点字ブロックのことを教えていました。
県民文化会館で約2時間、人形劇とダンスを組み合わせた舞台鑑賞を楽しみました。
子どもたちは「プロの演技は上手だった」「ダンスや歌がとても上手で感動した」・・・などの感想を言っていました。
この後、子どもたちは松山城へ見学に行きました。
1/31 今日は2・3年生、道徳科の研究授業でした。
全教員で2・3年生の道徳科の授業を参観しました。
資料「島ひきおに」の話を聞き、だれに対しても差別をしないで平等に接することの大切さに気付くことについて学習しました。
授業の様子です。
子どもたちは先生の話をしっかりと聞きながら考えを深めていました。また、自分の考えや思ったことをしっかりと発表していました。
放課後、今日の授業について教職員で研修をしました。
先生方の感想から
とても良い授業でした。教師と子どもの温かい人間関係、それを基盤として丁寧な指導ができていました。
などの意見が出ました。
河辺小学校では教育活動全体を通して、教師と子ども、子ども同士の温かい人間関係を軸とした学びを進めていきます。
1/30 3時間目の授業の様子です。
今日の授業の前半は、テニピンをしていました。テニスの試合のように手に付けたラケットで柔らかいボールを打ち返していました。ネット代わりになわとびの縄を置いて、ラリーをしていました。
(卓球とテニスをミックスした感じのゲーム)
後半はボールけりゲームをしていました。笛の合図でスタートしてコーンを回って元の場所に戻ってくるゲームで4人が競争していました。何回か練習していくうちに上手にボールを操作して早く元の場所に戻ってこれるようになってきました。
体育館の中で子どもたちは元気に体育の学習をしていました。
1/30 今朝の学校の景色です。
雪が積もってグランドは薄っすらと白くなっています。
子どもたちは全員元気に登校し今週もスタートしました。
河辺っ子の皆さん、今週も寒さに負けず頑張りましょう!
1/27 今日は中休みに事故発生時の対応訓練を行いました。
【想定】
休み時間に子どもたちが仲良く遊んでいる。そこで、一人の子どもが倒れて気を失うという想定でした。
2年生の児童が気を失ったので、4年生の児童が急いで先生を呼びに行きました。先生たちはAEDを持参する先生、様子を聞き取り119番に通報する先生、校長先生に連絡する子どもなどに分担して訓練を実施しました。
訓練後、校長先生から今日の訓練がどうして必要なのか「ASUKAモデル」についてお話がありました。子どもたちはスライドを見ながら真剣に聴いていました。
今日の訓練で、万一救命活動が必要になったら、「すぐやる」「だれもがやる」「みんなやる」ということを学習しました。
1/27 今日の河辺タイムは、2月に行われるタイピングコンテストに向けてEILSを使ってタイピング練習をしました。
一斉にスタートしました。子どもたちは愛媛県内の市の名前をタイピングしていました。
子どもたちはやる気満々で、スピードに加え、正確にタイピングすることができるようになってきました。
2月にあるコンテストが楽しみです。
河辺小学校では、朝の時間や河辺タイムなどを利用して子どもたちのタイピングの力を伸ばしています。
1/26 肱川小の5年生が河辺小に来てくれました。
今日は、肱川小との交流会がありました。これまでは、河辺小が肱川小へ行って交流していたのですが、今回は肱川小の5年生が河辺に来てくれました。肱川小の5年生と河辺小の4.5年生とで一緒に体育の授業をして交流しました。
はじめに挨拶をして、体をほぐして鬼ごっこやドッジボール、なわとびをして交流しました。
あっという間の2時間が過ぎ、みんなで肱川小の子どもたちを見送りました。
また遊びに来てくださいね!
次回は、2月に河辺小の全校児童が肱川小へ交流に行く予定で計画しています。