河辺小学校日記

幼小中合同運動会は、11日(火)に延期します。

2018年9月9日 17時06分

明日(10日)に延期していた幼小中合同運動会は、今後の天気やグランドの状態を考え、明後日11日(火)に延期します。明日(10日)は、幼稚園、小中学校ともお休みです。なお、11日(火)が雨になった場合でも、河辺中学校の体育館で実施します。

運動会を延期します。

2018年9月9日 07時22分

本日予定していた河辺幼小中合同運動会は、天候不良のため明日に延期します。

体育館での練習

2018年9月8日 10時25分

8日の運動会練習は、小学校の体育館で行いました。雨のため、思うように練習ができない1週間でしたが、できる範囲で一生懸命取り組みました。後は、本番に練習の成果を披露するのみとなりました。

運動会応援練習

2018年9月7日 13時30分

今日も、運動会練習のため2、3時間目に中学校へ行きました。昨日の総練習の反省をもとに、細かい点を確認しました。

後半は、紅白に分かれて中学生と一緒に応援合戦の練習を行いました。中学生にやさしく教えてもらいながら練習ができ、とてもうれしそうな小学生でした。

運動会総練習

2018年9月6日 17時21分

6日(木)は、朝から中学校へ登校し、運動会総練習を行いました。初めての練習になる種目も多かったのですが、蒸し暑い中、全員がんばりました。小学生の演技中に、中学生、幼稚園児が応援してくれる場面もありました。

総練習終了後は、中学校で給食を食べました。紅白の座席に分かれ、中学生や中学校の先生方と一緒に食べました。

運動会練習

2018年9月5日 15時18分

5日の2、3時間目は、運動会練習のため中学校へ行きました。雨天のため、思うように練習が進まないまま、6日の総練習を迎えることになりますが、限られた時間の中で練習をがんばっています。

練習後は、4年生以上と中学生で運動会の係会を行いました。

本日は、臨時休業とします。

2018年9月4日 07時44分

本日は、台風21号接近で暴風警報が発令されているため、河辺幼稚園・河辺小学校とも臨時休業とします。なお、明日の予定については、後ほど、学級担任から直接連絡を入れさせていただきます。

2学期スタート

2018年9月3日 14時05分

2学期がスタートしました。児童、園児全員が元気に登校、登園しました。始業式では、校長先生より「2学期は、たくさんの行事があります。それらの行事を成功させるためは健康が大切です。健康でいるためにも、規則正しい生活を送ってください。」と話がありました。始業式後は、賞状伝達で、運動、図画、詩吟の表彰がありました。

中休みには、予告無しの避難訓練を行いました。今回は地震の訓練です。幼稚園児と1年生は教室に、それ以外の児童は、運動場で過ごしており、突然の放送に少し戸惑っていたようですが、「まず低く、頭を守り、動かない」を意識して行うことができました。

その後も、運動会練習、地区児童会と2学期初日から、充実した1日となりました。

 

全校出校日

2018年8月28日 12時53分

8月28日(火)は、全校出校日でした。ふだんの授業日通りに、朝のボランティア活動とおはようタイム(今日は読書でした)の後、学級活動を行いました。宿題を提出したり、夏休み中の様子を話したりしました。

その後、運動会で踊るダンスの練習を行いました。夏休み前から始めたダンス練習ですが、夏休みを挟んでも、ほとんど忘れず覚えていました。9月9日(日)の河辺幼小中合同運動会に、披露させていただきます。