河辺小学校日記

2月読み聞かせ

2024年2月7日 14時42分

2/5 読み聞かせサークルたんぽぽさんによる読み聞かせがありました。

季節に関係のある絵本を読んでいただきました。今日も楽しい読み聞かせ会でした。

IMG_9359 IMG_9364 IMG_9372

IMG_9374 IMG_9378 IMG_9380

山鳥坂ダム仮排水トンネル工事起工式

2024年2月7日 14時20分

2/4 山鳥坂ダム仮排水トンエル工事起工式に河辺小学校の児童が出席しました。

山鳥坂ダム近隣の小学校、河辺小、肱川小、中学校の代表の児童が参加しました。

代表の児童2名は、来賓の方と一緒にくす玉を割りました。来賓の方がたくさんいらっしゃったので少し緊張気

味でしたが、立派に任務を終えることができました。

image3 (4) image4 (5) image6 (1)

IMG_20240204_104817 image0 (8) image1 (6)

租税教室

2024年2月5日 15時18分

1/31 市役所の税務課の方に来ていただき租税教室を開いていただきました。

授業の前半はビデオや映像を見ながら税金の仕組みについて分かりやすく説明していただきました。

IMG_9330 

IMG_9335

授業の最後に見せていただいたのは1億円の見本!子どもたちは大喜びでした。

IMG_9345 IMG_9346 IMG_9347

今日は税金について分かりやすく教えていただきありがとうございました。

IMG_9353

予告なし避難訓練(地震⇒火災想定)

2024年2月2日 13時10分

1/29 今日は予告なしの避難訓練を行いました。

内容は、掃除の時間に地震が発生(予告なし)、続いて運動場へ逃げる途中に1階の職員室から出火するという

想定でした。

1次避難で運動場へ避難している途中に2次避難場所の体育館へ避難する訓練でしたが子どもたちは臨機応変に

対応し、みんな安全に短時間で避難することができました。

IMG_9316 IMG_9317 IMG_9318

全員が体育館に避難した後、校長先生からお話がありました。

万一、地震の際はシエイクアウトの姿勢をとり、地震がおさまったらすぐに家の外に出ることや、バスに乗っているときの対応や大人が近くにいない場合の対応について、特に災害時には「自分の命は自分で守る、引き返すことは絶対にしない」ことを映像を見せながら話されていました。

IMG_9322

IMG_9324

「かわかみ荘」で落語を披露しました!

2024年1月31日 12時33分

地域にある特別養護老人ホーム「かわかみ荘」で落語を披露してきました。

河辺一座の出前落語は昨年度末から計画していたものです。

入所者の皆さんは河辺一座の来訪を楽しみにしていらっしやいました。

今回披露する落語は、11月の学習・生活発表参観日に保護者や地域の皆さんに披露した「崇徳院」です。

子どもたちはこの日のために、1月の空き時間を利用して練習しさらに上手になっていました。

この日はデイサービスで河辺の方もたくさんおられ、子どもたちの落語を楽しんでいらっしゃいました。

IMG_9295 IMG_9299 IMG_9301

IMG_9311

皆さん、本日はありがとうございました。これからもお元気で頑張ってください。

雪だるま

2024年1月26日 16時41分

今日は、昨日積もった運動場の雪で雪だるまを作りました。

先生たちと運動場の雪をかき集めて大きな雪のかたまりを2つ作りました。

image9 image8 image5 (1)

大きな雪だるまが完成しました!

image4 (4) image0 (7)

今朝の河辺の様子

2024年1月25日 08時08分

1/25 本日、河辺小は通常通り授業を行います。

image4 (2)

今朝は職員の雪かきからスタートしました。

子どもたちがバスで到着するまでに少しでも道路の雪を除けようと職員が雪かきをしていました。

image3 (2) image4 (3)

除雪車も上がっていきました。

image2 (3)

バスが安全運転で定時より少し遅れて到着しました。

道路が凍ているので一人ずつ滑らないように手をもって教員がバスから降ろしていきました。

image10 image11 image1 (4)

子どもたちは除雪した道を通って滑らないように登校しました。

子どもたちの家の周りには積雪が40センチくらいあって、昨日はかまくらを作ったりソリ遊びをしたりして楽しく過ごしていたようでした。

image15 image0 (6)

臨時休業のお知らせ

2024年1月24日 07時52分

1/24 本日は積雪のためバスが運休となり、児童・園児の安全を第一に考え河辺小・河辺幼稚園は臨時休業とします。

午前8時の学校周辺の様子です。今朝は通勤の車も数台しか走っていませんでした。

運動場は約20センチの積雪!

image0 (2) image1 (2)

image2 (2)

児童・園児の皆さん、今日は学校は休みです。家庭で安全に生活してください。

参観日/まもり育てる協議会

2024年1月19日 16時57分

1/19 今日は参観日の後、まもり育てる協議会を開きました。

3学期初めての参観日、今日の5時間目の授業は学級活動「朝ごはんの役割を考えよう」を全校で行いました。

IMG_9235 IMG_9236

幼稚園も楽しそうに保育の授業をしていました。

IMG_9234

授業後は第2回まもり育てる協議会「学校関係者評価委員会」を開催しました。

今年度の教育活動について丁寧に説明し評価委員さんからたくさんのご意見をいただきました。

IMG_9249 IMG_9250 IMG_9251

評価委員さんも最後に気になるのは「あのグローブ」です。

評価委員さんにも大谷選手からいただいたグローブを見ていただきました。

IMG_9253 IMG_9244