河辺小学校日記

肱川小との交流会

2024年3月14日 18時58分

肱川小の4年生が河辺小に来校しました。

肱川小との交流会は毎学期定期的に行っています。

今日は、肱川小の4年生がスクールバス乗って来てくれました。はじめに校舎の中を河辺小の児童が案内してあげました。

次に、体育館でドッジビーをして交流しました。

IMG_9643 IMG_9644 IMG_9645

IMG_9657 IMG_9661 IMG_9663

肱川小の皆さん、今日はとても楽しかったです。また、河辺小に来てくださいね。

今年最後の読み聞かせ会

2024年3月14日 16時29分

今日は、今年最後の読み聞かせサークル「たんぽぽ」さんによる読み聞かせ会がありました。

今日は、いつもと趣向を変えた内容で、子どもたちが選んだ本を「たんぽぽ」の皆さんに読んで聞かせてあげました。

IMG_9596 IMG_9598 IMG_9601

IMG_9604 IMG_9602 IMG_9606

一人一人がお気に入りの本を選んで読んでくれました。

みんな練習してきたようで、「たんぽぽ」さんに負けないくらい上手に本を読んでいたので「タンポポ」の皆さんは感心していました。

「たんぽぽ」の皆さん1年間ありがとうございました。

IMG_9621

ひな人形工作体験

2024年3月11日 08時37分

3/6 地域の方に来校していただき、ひな人形の作り方を教えていただきました。

色紙やシールなどを切り貼りしながら作っていきました。

IMG_9509 IMG_9511 IMG_9515

IMG_9521 IMG_9525 

あっという間に手作りのひな人形が完成しました。

完成した作品です。とても上手にできました。

IMG_9539

茶の湯体験

2024年3月11日 08時26分

3/4 フィールドワーク遠足の午後、茶の湯体験をしました。

講師は校務員さんです。お茶を点てる体験をしてみんなでお茶会をしました。

IMG_9488 IMG_9489 IMG_9490

IMG_9490 IMG_9495 IMG_9498

IMG_9499 IMG_9502 IMG_9506

お茶の点て方やお茶の作法を体験することができました。

とてもまったりした時間をみんなで過ごすことができました。

地域探検 フィールドワーク遠足

2024年3月7日 08時06分

3/4 地域探検 フィールドワーク遠足へ行ってきました。

今年のコースは、天神社(御幸橋)からふるさとの宿までを歩いてまわるコースです。途中、屋根付き橋を見たり地域の方と話をしたりしながらチエックポイントで問題を解いていきました。

IMG_9442 IMG_9446 IMG_9454

IMG_9458 IMG_9461   IMG_9464

IMG_9471 IMG_9472 IMG_9468

ゴールはふるさとの宿!ふるさと公園のステージでみんなで弁当を食べました。

IMG_9478 IMG_9480 IMG_9484

今年のフィールドワーク遠足もとても楽しかったです。

途中、いろいろ話を聞かせていただいた地域の皆さんありがとうございました。

研究授業(4年生)

2024年2月27日 16時56分

2/26 今日は4年生の研究授業でした。

本校は4年生が1名なので先生と1対1で算数の授業をしました。

授業の参観者は全教職員、ICT支援員さん、幼稚園の先生でした。

IMG_9430 IMG_9432 IMG_9433

4年生の児童は、じっくり計算したり考えたりして自分の考えをはりきって発表していました。

IMG_9434 IMG_9439 IMG_9440

肱川中学校の入学説明会に参加しました!

2024年2月22日 11時57分

2/21 6年生の児童が肱川中学校の入学説明会に参加しました。

6年生は来年度から肱川中学校へ入学します。今日は、肱川小の6年生の児童と一緒に説明会に参加しました。

授業参観の様子です。

音楽の授業を参観し、肱川中の3年生や肱川小の6年生と一緒に肱中の校歌を練習をしました。

IMG_9412 IMG_9414

多目的ホールへ移動して説明を聞きました。

中学校生活の様子や生徒会の決まりを分かりやすく説明していただきました。

IMG_9417 IMG_9419 IMG_9418

IMG_9423 IMG_9425

部活動体験では、総合文化部の体験に参加しました。

総合文化部なのに体幹や筋トレをしていました。これは、吹奏楽の楽器や歌を歌うための基礎的な体を作るための体つくりだそうです。

IMG_9428 IMG_9426

少しずつ卒業の日が近づいてきました。

「夢わくWork(わくわく)フェスタ」

2024年2月21日 09時07分

2/20 今日は午後2時からプレジョブチャレ「夢わくWork(わくわく)フェスタ」に5・6年生が参加しました。

県下の6年生を対象に新たに取り組んでいるプレジョブチャレをオンラインで視聴しました。初めに中村知事の挨拶があり、子どもたちは少し緊張気味で画面を見ていました。いろいろな職場の様子を視聴しながら、いろいろな仕事の楽しさや魅力を知る良い学習となりました。

IMG_9402

IMG_9407

IMG_9406

2月読み聞かせ

2024年2月7日 14時42分

2/5 読み聞かせサークルたんぽぽさんによる読み聞かせがありました。

季節に関係のある絵本を読んでいただきました。今日も楽しい読み聞かせ会でした。

IMG_9359 IMG_9364 IMG_9372

IMG_9374 IMG_9378 IMG_9380

山鳥坂ダム仮排水トンネル工事起工式

2024年2月7日 14時20分

2/4 山鳥坂ダム仮排水トンエル工事起工式に河辺小学校の児童が出席しました。

山鳥坂ダム近隣の小学校、河辺小、肱川小、中学校の代表の児童が参加しました。

代表の児童2名は、来賓の方と一緒にくす玉を割りました。来賓の方がたくさんいらっしゃったので少し緊張気

味でしたが、立派に任務を終えることができました。

image3 (4) image4 (5) image6 (1)

IMG_20240204_104817 image0 (8) image1 (6)