園庭にやまどりが・・・。
2019年1月9日 12時46分自然に囲まれた河辺幼稚園・小学校ですが、今日、幼稚園児が給食を食べていると、園庭で何かが走り回っていました。見ると、オスのやまどりが2羽、園庭を囲んでいる柵の前を行ったり来たりしています。どうやら、園庭に遊びに来て出られなくなっているようです。できるだけ驚かさないように、柵を開けてやると、きれいな尾羽をひらひらさせながら山へ飛んでいきました。子どもたちは、給食を食べるのも忘れて、教室の窓からその様子を眺めていました。
自然に囲まれた河辺幼稚園・小学校ですが、今日、幼稚園児が給食を食べていると、園庭で何かが走り回っていました。見ると、オスのやまどりが2羽、園庭を囲んでいる柵の前を行ったり来たりしています。どうやら、園庭に遊びに来て出られなくなっているようです。できるだけ驚かさないように、柵を開けてやると、きれいな尾羽をひらひらさせながら山へ飛んでいきました。子どもたちは、給食を食べるのも忘れて、教室の窓からその様子を眺めていました。
3学期が始まりました。児童、園児全員で3学期の始業式を行うことができました。始業式では、児童、園児一人一人が新年の誓いを発表しました。学習面や生活面でがんばりたいことなど、自分の決めた誓いを発表しました。校長先生のお話では、今年は「平成」という元号が変わること、4月から河辺小中一貫教育が始まることなどに触れられ、変化の年に柔軟に対応してほしいと話されました。
始業式が終了後、昨年の12月に校長先生が一人一人の児童と行った教育相談の中で、児童から出ていた質問や要望事項について、答えていただく時間がありました。小中一貫教育になることで、変わること変わらないことなど、具体的に話していただきました。
本日は、冷え込みが厳しく、雪がちらほらと降る中で迎春準備を行いました。簡単に清掃をした後、地元の老人クラブからいただいたしめ縄(河辺のしめ縄は、綱状になっています)や鏡餅を玄関に飾りました。
来年の4月からは、「小学校施設を利用した小中一貫教育」が始まります。現在、その準備を中学校との連携を図りながら進めているところです。保護者、地域の皆様方を始め、関係諸機関の皆様方におかれましては旧年中の御協力・御支援、本当にありがとうございました。皆様がよい年をお迎えになることを心よりお祈り申し上げます。
第2学期終業式を行いました。各学級の代表者が、2学期にがんばったことや冬休み、3学期にがんばりたいことを発表しました。校長先生のお話の中では、2学期に楽しかったことやうれしかったことについて、振り返る時間があり、修学旅行や学芸祭等、自分の楽しかったことを発表しました。また、「冬休み中のうれしい出来事を家族や友達、先生に伝えてみんなを笑顔にしてください。そのためにも健康と安全に気を付けて冬休みを過ごしてください。」とお話がありました。
終業式後は、生徒指導担当より、冬休みの過ごし方についての話がありました。お金や時間を大切に使うこと、命を大切にすること、感謝の気持ちを忘れないことなどの話がありました。また、2学期最後の賞状伝達も行われ、作文やポスターで賞に入った園児・児童が表彰されました。
昨日は、クリスマスイブでした。今日は、1日遅れで河辺幼稚園にサンタさんがやってきました。毎年、地元の河童会からサンタさんとトナカイさんがやってきてプレゼントをいただくのですが、今年は、委託を受けた別のサンタさんが、3人の園児にプレゼントを渡しました。
河童会のみなさん、プレゼントをありがとうございました。
今日の給食は、12月生まれの誕生者をお祝いする「わくわく誕生給食会」でした。誕生給食会では、幼稚園児と小学校児童、職員がみんなで一緒に会食をしてお祝いします。12月の誕生者は2名で、自己紹介の後、プレゼント渡しやHappy Birthdayの歌、牛乳の乾杯などがあり、会食となりました。
今日の献立には、手作りのクリスマスケーキや「あまごのマリネ」がありました。あまごは、きれいな水に住む川魚で、河辺では養殖もされている特産品です。川魚を食べる機会が減ってきている中、河辺ならではの献立で、みんなでおいしくいただきました。
冬休みまで、あと少しとなりました。県内では、インフルエンザが流行し始めたということですが、河辺幼稚園・小学校では、みんな元気です。今日も、欠席者は一人もなく、給食をもりもり食べていました。本日のメニュー、中華そばもカニクリームコロッケも大人気で、お代わりをする子どももいたようです。
今日は全校遊びの日でした。昼休みに、縦割り班対抗で長なわとびをしました。1~6年生のチームですが、声をかけあって、記録を更新しました。
河小タイムは、クロッキーでした。最初に「えひめのクロッキー展」の特選作品を鑑賞し、良いと思うところ、参考にしたいところを見つけました。今日は、傘を持つ友達を描きました。モデルをよく見て描くことや重なりに気をつけて描くことを意識しました。
5時間目、小学校の児童を対象に「読み聞かせ」がありました。毎月、幼稚園で読み聞かせをしていただいているたんぽぽ会のみなさんに、今回は小学生を対象とした読み聞かせを行っていただきました。今日は、4つのお話を紹介していただきました。パネルシアター、紙芝居、大型絵本など様々な絵本を準備していただきました。楽しくて笑いがおこる絵本、心があたたまる絵本など、内容もいろいろでした。
感想発表では、全員の児童の手が挙がり、一人ずつ感想を述べました。最後に、お礼を言って教室へ帰ろうとすると、「ちょっと待った」の声。「なんだろう?」と思っていると、なんと、たんぽぽ会の方から児童と教職員みんなに、プレゼントを準備していただいていました。たんぽぽ会のみなさん、素敵な時間をありがとうございました。
幼稚園では、12月生まれの園児の誕生会と12月から転入してきた園児の歓迎会が行われていました。みんなで歌を歌ったり、誕生者にお祝いの言葉を言ってプレゼントを渡したりしました。その後、手作りケーキや園庭で育てた大根を使ったおでんを一緒に食べ、楽しい時間を過ごしました。