河辺小学校日記

たてわり班活動&球技練習

2018年4月13日 15時53分

たてわり班オリエンテーション

河小タイムは、たてわり班オリエンテーションを行いました。今年度も2班に分かれて、様々な活動を行います。今回は、班の名前、めあて、たてわり班で行いたい活動について話し合いました。

球技練習

球技練習が始まりました。5月10日に行われる、小学校球技大会のソフトバレーボールの部に出場します。数少ない練習日を大切に、集中して取り組んでいます。

避難訓練&飼育当番の仕方

2018年4月12日 11時46分

避難訓練

避難訓練を行いました。今回は、幼稚園児も参加して、火災の時に安全に避難するための訓練を行いました。園児・児童全員、先生の指示を聞いて、落ち着いて行動することが出来ました。今後は、地震の時の避難訓練や予告無しの訓練も実施し、いざという時に動くことができるようにしていきます。

飼育当番の話

河小タイムでは、飼育当番の話がありました。朝のボランティア活動の時間に飼育当番を行います。今年度は、各学年2人がペアになって、1週間交代で飼育当番を行います。6年生が当番の仕事のお手本を見せてくれました。

地区児童会

2018年4月11日 14時14分

河小タイムは地区児童会でした。春休みの反省、バス通学の注意点、通学班、1学期の目標について話し合いや確認を行いました。1学期の学習面の目標は、「チェックシートの時間勉強をする」、生活面の目標は、「1日の計画を立て、計画通りに生活する」に決定しました。

普通日課が始まりました

2018年4月10日 14時12分

 今日から、普通日課が始まりました。園児や1年生は、それぞれ園探検、学校探検を行いました。園児3名は、園長先生を訪ねて、校長室へもやってきました。

給食も開始となりました。1年生もさっそく給食当番として台拭きをしました。全校児童と教職員で楽しく給食を食べました。1年生も残さず、時間内に食べることができました。

今日の河小タイムでは、清掃オリエンテーションを行い、その後、それぞれの班に分かれて、清掃を行いました。今日は、トイレ掃除の日でした。高学年が1年生にやさしくそうじの仕方を教えてあげるなど、はりきっている様子がみられました。

入学式&入園式

2018年4月9日 13時05分

入学式

 新任式、始業式終了後、入学式を行いました。今年度は、2名の新1年生が入学しました。大きな声で「はい」と返事をしたり、来賓の方々の「おめでとう」の言葉に「ありがとうございます」と元気に答えたりしました。2名の新入生は、堂々とした立派な態度で行うことができました。

入園式

 小学校の入学式に続いて、幼稚園の入園式を行いました。今年度幼稚園には、2名の園児が入園しました。1名の年中児と合わせて、河辺幼稚園は、3名の男の子となります。これからの園生活を元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

 

新任式&始業式

2018年4月9日 11時23分

 平成30年度が本格的に始まりました。まず新任式、その後始業式を行いました。今年度は、河辺小学校に1名の先生が転任してこられ、挨拶をしていただきました。始業式では、3~6年生8名の児童全員が元気に参加することができました。始業式では、新6年生が児童代表決意発表をした後、校長先生から校訓「明るく正しくたくましく」にちなんだお話をしていただきました。

入学式準備

2018年4月6日 11時11分

 今日の午前中、入学式準備を行いました。新5・6年生も登校し、体育館の会場設営、1年教室の準備、校内の清掃を行いました。来週9日(月)の入学式では、2名の1年生が入学します。全員が、新入生の入学を楽しみにしながら、準備を行いました。

離任式

2018年3月29日 11時13分

離任式を行いました。今年度は、河辺小学校から1名の先生が転任されます。転任の先生から挨拶をしていただいた後、児童からのお別れの言葉、花束贈呈がありました。涙涙の式の最後は、恒例のアーチで転任される先生を送りました。

アーチで見送った後も、名残を惜しんで、最後の挨拶をしたり、手紙を渡したりしました。受け持たれていたクラスの児童とは、教室で最後のお別れをしました。

転任される先生、今までお世話になりました。また、河辺小学校に遊びに来てください。

修了式

2018年3月23日 10時42分

   小学校、幼稚園合同の修了式を行いました。各学年の代表者が修了証を受け取り、幼稚園児の代表者は記念品を受け取りました。

   その後、代表者が3学期にがんばったことや心に残ったこと、来年度の目標等について作文発表を行いました。校長先生からは、この1年間できるようになったことを振り返り、次の学年でもがんばってくださいとお話がありました。

   修了式後は、春休みの生活について生徒指導担当より話がありました。

   幼稚園の年少さん1名は、4月から他園に通うことになります。少し前に、全校児童、園児の前でお別れの挨拶をしてくれました。

 

 

卒業証書授与式&修了証書授与式

2018年3月22日 13時02分

卒業証書授与式が行われました。今年度は河辺小学校から1名の6年生が卒業しました。

卒業生1名でしたが、堂々とした態度で臨み、立派な式となりました。

式の後は、教室で、1年間一緒に学習した5年生と別れを惜しみました。

その後、全校児童と職員のアーチでお見送りをしました。あいにくの雨のため、廊下から玄関に

向けてのアーチとなりました。

 

卒業証書授与式に続いて、幼稚園の修了証書授与式が行われました。2名の園児が河辺幼稚園を

巣立ちました。