道徳の時間 2021年5月14日 10時33分 今日の2時間目はどの学級も道徳の学習をしていました。1・2年生は「きをつけて」という教材を使って、安全で気持ちのよい生活をするために気を付けることについて考えていました。3・4年生は「ひびが入った水そう」という教材で、過ちを素直に認め、正直に生活する大切さについて考えていました。子どもたちは真剣に考えて、自分の意見を進んで発表していました。