巣箱づくり

2023年1月17日 16時34分

1/17 今日は「かわうそ復活プロジェクト」日本野鳥の会の方に来ていただき巣箱づくりをしました。

木の板を5枚に切って組み立ててていきます。出来上がった巣箱には鳥がはいれるように穴をあけてもらいました。

最後に自分の好きな絵を描いて完成です。

今日も野鳥の会の方に図鑑を見ながら鳥のことをたくさん教えていただきました。河辺っ子たちは鳥についての興味関心が高く、鳥の生態や鳴き声についていろいろ質問をしていました。

この巣箱は、「ブッポウソウ(仏法僧)」という鳥の巣箱だそうです。鮮やかな美しい鳥で、「森の宝石」と呼ばれています。この鳥が夏になるとたくさん河辺にやってくるそうです。5月になったら学校の近くに巣箱を設置し、観察する予定です。

 

 

 

大洲市立河辺小学校 + 河辺幼稚園
〒797-1601
愛媛県大洲市河辺町植松674番地
TEL 0893-39-2016
FAX 0893-39-2809

愛媛スクールサイトポリシー