今日の2時間目

2020年9月16日 09時40分

1・2年生は国語の学習をしていました。

1年生は「うみのかくれんぼ」で学習したことをもとに、他の動物のかくれんぼについて本で調べます。

何が、どこに、どんな体のしくみを使って隠れるのかを読み取っていきます。

その隣で、2年生は新しく習った漢字の練習をしていました。

3年生は算数でした。

コンパスの、長さを写し取る道具としての使い方を学習していました。

コンパスで長さを写し取って比べています。

5・6年生は道徳の時間でした。

「星野君の二るい打」という話をもとに、規則の尊重について考えます。

野球の試合で、監督から出たバントの指示を無視して、星野君は二塁打を打ちます。

その結果、試合に勝つのですが、それで本当に良かったのか。

さて、5・6年生の二人の考えはどうでしょう。

大洲市立河辺小学校 + 河辺幼稚園
〒797-1601
愛媛県大洲市河辺町植松674番地
TEL 0893-39-2016
FAX 0893-39-2809

愛媛スクールサイトポリシー